お知らせ

雨どいのお掃除してますか?

2022年09月13日

こんにちは!奈良県橿原市が拠点の外壁塗装、屋根塗装専門店、㈱飛鳥美建です!

 

夕方の虫の音に秋を感じる頃となりましたが、昼間はムシムシとした残暑が続きますね。

 

季節の変わり目、お体に十分お気をつけください。

 

 

今年の台風は例年に比べて日本に接近しやすいものが多く、秋の台風シーズンは長引きそうです。

 

奈良県にお住いの方々。台風が来る前に、大切なお家のメンテナンスはされていますか?

 

 

メンテナンスしておきたい箇所のひとつである「雨樋」の点検、されていますでしょうか?

 

外壁や屋根の汚れは気になるけれど、雨樋は気にしたことがないなぁと放置されている方も多いのではないでしょうか。

 

雨樋が適切な機能を発揮するためにはお掃除が必要です。

 

今回は雨樋の役割と掃除の仕方について、ご紹介します。

 

 

雨樋は、雨が降った時に屋根を流れ落ちてくる雨水を集めて地上あるいは下水に排水するための装置です。

 

外に設置されている雨樋には、様々なゴミが溜まってしまいます。

 

風で砂や土、ゴミ、落ち葉が飛ばされてきて雨樋に溜まり、詰まりの原因となります。

 

鳥が雨樋の付近に巣を作り、運ばれてきた葉っぱや泥などが雨樋に詰まってしまったという事例もあります。

 

雨樋の掃除をせず放置してしまうと雨樋に溜まった水が排水されずに逆流し

 

行き場のなくなった雨水が外壁に浸透して腐食を起こすこともあります。

 

長期に安全な家にするためには、雨樋の掃除は必要不可欠です。

 

ではどうやって掃除をすればよいのでしょう?

 

まず、高所ではバランスが取りづらく、転落事故の危険性があるため、2階以上の作業は業者に依頼しましょう。

 

掃除は、基本的に安全な場所に立って行う必要があります。

 

屋根の上から身を乗り出したり脚立などを不安定な場所で行うと、バランスを崩し事故につながる可能性があります。

そのため、掃除を行う場合は、基本的には地面やベランダなど安定した足場がある場所で行いましょう。

 

不安定な場所にしか立てない場合には、業者に任せることをおすすめします。

 

 

 

高所ではない部分をご自身で掃除をする際には、必ず安全を確保して2人一組で作業をしましょう。

 

【準備するもの】

トング

ほうき

ホース

軍手

ごみ袋

針金もあれば便利です

 

 

 

雨樋掃除の手順

 

1.ホウキとトングを使用して溜まっているゴミをかきだす

 

2.詰まっている部分を軽く叩いてゴミを出す

 

3.ホースで水を流して、正常に水が流れるか確認する

 

4.水の流れがまだ悪い場合は、スコップや針金で突いてゴミを取り除く

 

5.雨樋の中に「割れ」「ズレ」などが無いかをチェックする

 

 

 

では、掃除はしたけど、やっぱりまだ流れが悪いという場合はどうすればよいでしょうか。

 

専門の業者へ依頼しましょう。

 

雨樋が完全に詰まってしまった場合は、業者に詰まり抜きの工事をしてもらいましょう。

 

雨樋はゴミの重みや強い風を受けて雨樋の位置がズレたり割れたりしてしまうことがあります。

 

そのまま放置するのは建物の腐食など家に影響が及びますので、この場合も業者に依頼しましょう。

 

 

 

 

足場の設置はとても高額です。

 

雨樋の掃除や修理だけに足場を使用するのはもったいないので、外壁や屋根の塗装など、そのほかの工事や修繕と一緒に行うようにしましょう。

 

飛鳥美建は、営業と職人がきっちりとタッグを組み、今までに経験した知識と技術をもとに、お客様にとって何が最善かをしっかり考えたご提案と施工をご提供させていただきます!

 

 

奈良県の橿原市、高市郡、桜井市、御所市、葛城市、香芝市、大和高田市、北葛城郡、磯城郡、天理市で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、シーリング工事をお悩み、ご検討の方。

 

 

まずはご相談だけでも当社をご利用してみて下さい!

もどる

ご相談・お見積無料
お気軽にお電話ください

tel

OPEN9:00~20:00[年中無休]