お知らせ

コーキングとは?

2022年02月04日
こんにちは!奈良県橿原市が拠点の外壁塗装、屋根塗装専門店、㈱飛鳥美建です!

皆さんのお家の外壁はサイディングですか?

サイディング外壁のお家であれば、サイディングボードとサイディングボードの間に充填されているゴムのような部分がありますよね。

窓のサッシや、玄関、ベランダまわりなどにも同じ部分が存在するでしょう。

外壁材と外壁材の継ぎ目や、窓まわりなどには、「目地」と呼ばれる隙間を埋めるために

コーキング材」が使われています。

サイディング外壁のお家でなくとも、ALCパネル・タイルといった外壁材のお家の板と板の目地に充填されるのが「コーキング」です。

モルタルの外壁のひび割れ(クラック)を補修する際にも、「コーキング」工事が行われます。

内装でも同様に、お風呂のタイルや洗面台と壁の隙間などに使用されています。

コーキングはシーリングとも呼ばれます。

メーカーや業者によっては、コーキングとシーリングを区別しているところもありますが、ほとんど同じ意味で使われています。

このようにお家の色んな場所に使用されているコーキングですが、その役割をご存じでしょうか?

 

コーキングの役割

1.建材を固定する

外壁材を固定するための接着剤としての役割です。

サイディングであれば、サイディングボードとボードの間の目地にコーキングを施すことで、サイディングボードどうしをしっかりと接合し、固定します。

2.防水性を高める

サイディングやタイルなどの外壁材は複数のボードやパネルなどを貼り付けて仕上げます。

その際に出来た外壁材同士の隙間(目地)を埋めることで、水が建物の中に侵入することを防ぎます。

また、建物自体の防水性や気密性が高まります。

コーキングの劣化が進むと防水性が低下し、わずかな隙間からでも雨水が建物内に侵入してしまい、雨漏りの原因となります。

3.外壁の負担を緩和する

外壁材は、夏場の暑さや冬季の寒さによって膨らんだり縮んだりといった、気温や気圧の変化によるさまざまな影響を受けます。

板と板の間をぴたりとくっつけてしまうと外壁材は、地震などの揺れで欠けたりヒビが入りやすくなりますが、コーキングには可塑剤と呼ばれる弾力性を持たせる成分が含まれているので、目地にコーキングを充填することによって緩衝材のような役割を果たします。

コーキングの存在がクッションの役割を果たすことにより、サイディングへの負担を減らし、建材の欠けやひび割れ、破損などを防ぐのです。

コーキングの劣化

外壁のコーキング材の寿命は5年~10年ほどと言われています。

外壁塗料に比べると耐久年数が短いため、塗料の寿命より先にコーキングの寿命が来ることが多いです。

施工したばかりのコーキングは、指で押すとしっかりした弾力が感じられますが、年月をかけて少しずつ劣化が始まり、以下のような症状が見られるようになります。

ひび割れ

コーキングが紫外線などの影響を受けて劣化し柔軟性が低くなることで、表面が縮んだままの状態となり、ひび割れします。

破断

ひび割れを放置するとさらにコーキング材が硬くなって亀裂が入り、穴が開いてしまう破断の状態に陥ります。

家に雨水が侵入し雨漏りの原因となりますので、早急なメンテナンスが必要です。

肉やせ

コーキングに弾力を持たせる可塑剤が表面に溶け出しコーキングの厚みが減少し、やせて細くなり、外壁材との間に隙間が生じます。

剥離

肉やせの状態を放置すると、さらにコーキングが減って剥離します。

剥離したコーキングを放置していると、隙間から雨水などが侵入します。
雨漏りが原因で、建物内部が腐食するなど大きなトラブルに繋がる可能性も高く、コーキング材の修繕工事のみでは済まなくなります。

そうなる前にコーキングの補修・リフォームを行う対処をお薦めします。

「打ち替え」「増し打ち」とは?

では次にコーキングの修繕方法をご紹介します。

「打ち替え」

既存のコーキングを全て取り除いて、新しいコーキングを補填するため、工事費は少々かかりますが、外壁の目地の隙間をしっかり埋めて防水性や柔軟性を確保できます。

「増し打ち」

既存のコーキングの上から新しいコーキングを補填する方法です。

打ち替えと比べると、施工時間やリフォーム価格を抑えられます。

しかし、既存のコーキングの劣化具合をよくチェックせずに上塗りしてしまうとコーキングの内側や裏側部分にひび割れや隙間ができていても気づきにくく、期待した効果が発揮できないといったケースも考えらえます。

DIYよりも専門業者にご相談を!

ご自身で外壁のコーキング補修をされる方もいらっしゃると思いますが、高所作業を伴うのではしごから転落してしまったという事故も決して少なくはなく、想像以上に危険です。

また、丁寧に洗浄や掃除を行わなかったことや、乾燥時間が短かったといった原因でも、コーキング材が持つ本来の機能が落ちてしまうため、長持ちしない結果となってしまうかもしれません。

施工不良の状態になってしまうと、雨漏りなどのトラブルを防げずに、大切なご自宅が劣化してしまう危険性さえあります。

そのため、できるだけDIYよりも専門業者に依頼するのがよいでしょう。

さらに、サイディングやALC外壁材の住宅は築10年前後のタイミングで塗装によるメンテナンスを検討する必要があります。

外壁塗装のタイミングでは、コーキングの劣化が進行しているケースが多く、原則コーキングの「打ち替え」か「増し打ち」が必要で、いずれを行うかはコーキングの劣化状況にもよりますが、「打ち替え」後に塗料を塗ることによって、コーキングの強度がさらに高まるメリットもあります。

そして足場の設置費用も必要になります。
コーキング修繕と外壁塗装工事の2つのリフォームを別々に行うと、足場代も2回支払うことになってしまいますから、耐用年数が似ているコーキングと外壁リフォームは、一緒に行うことをお薦めします。

飛鳥美建は、営業と職人がきっちりとタッグを組み、今までに経験した知識と技術をもとに、お客様にとって何が最善かをしっかり考えたご提案と施工をご提供させていただきます。奈良県の橿原市、高市郡、桜井市、御所市、葛城市、香芝市、大和高田市、北葛城郡、磯城郡、天理市で外壁塗装や屋根塗装、防水工事、シーリング工事をお悩み、ご検討の方は、まずはご相談だけでも当社をご利用してみて下さい!

もどる

ご相談・お見積無料
お気軽にお電話ください

tel

OPEN9:00~20:00[年中無休]